当院からのお知らせ

年末年始の外来診察、入院患者さまの面会等について

2025.11.26

当院では令和7年12月30日(火)~令和8年1月4日(日)までの年末年始の対応を以下のとおりとさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますがご理解くださいますようお願いいたします。

<外来診察> 休診します

巡回バス> 運休します

<入院会計> 8:30~17:00の間、夜間休日窓口にて対応します

<入院患者さまへのご面会> 原則できません

 ※差入れ・衣類等の荷物のお預かりは、夜間休日窓口にて対応いたします。

ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。以上、宜しくお願いいたします。

外来担当医師 休診日のお知らせ

2025.11.26

以下のとおり外来を休診いたします。

なお、当日急遽休診となり以下の予定表の更新が間に合わない場合があります。ご迷惑をおかけしますがご了承くださいますようお願い申し上げます。

 医師名

 休診日

備考

 坂野

2025年12月2日(火)

 

 宮澤

2025年12月8日(月)

NEW!

全医師

2025年12月30日(火)

 ~2026年1月4日(日)

年末年始の休診

 振角

2026年1月15日(木)

 

 

 

第7回「京ケ峰ふれあいまつり」のお礼

2025.11.17

令和7年11月16日に第7回「京ケ峰ふれあいまつり」を開催致しました。秋晴れの気持ち良い天候に恵まれ、約900名もの多数の皆さまにご来場をいただきました。職員一同、改めまして御礼申し上げます。誠に有難うございました。

 

 

京ケ峰ふれあいまつりの『川柳』入賞作品について

2025.11.17

京ケ峰ふれあいまつりで募集しました『川柳』にたくさんのご応募ありがとうございました!最優秀作品と優秀作品が決定しましたので発表いたします。クスっと笑えたりホッコリできる句ばかりです。ぜひお読みください!

当院宛てのお電話について【お願い】

2025.09.24

2025年10月1日より、患者さま・ご家族さまへの電話対応サービス向上のため、通話を録音させていただくこととなりました。

◆当院宛てに電話をお掛けになりますと、まずはアナウンスが流れます。アナウンス終了後に電話交換に繋がります。

◆回線が混み合っている場合は、お待たせしている旨のメッセージが流れます。そのままお待ちいただくか、お掛け直しをお願いいたします。

お繋ぎするまでにお時間を頂くことになり申し訳ございません。ご理解・ご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

新規にお取引をご希望の事業者様へ【お願い】

2025.09.16

当院との取引を新規にご希望の事業者様におかれましては、当院事務員の業務負担軽減のため、電話での新規ご営業・ご案内は原則としてお断りいたしております。

ご連絡は ファクシミリにて 0564-62-9338 に「担当者」あてでお送りください。各担当者が拝見いたします(担当者名の確認もご遠慮ください)。

ご返信につきましては、各担当者の判断にて必要に応じて差し上げます。すべての案件へのご返信はさせていただいておりませんので、ご了承ください。また、お送りいただいたファックスに関する、送達・状況確認につきましてもお受けいたしかねます。

各事業者様におかれましてはご理解・ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

診療費支払機の導入について【お知らせ】

2025.08.01

2025年6月より患者様の利便性向上と待ち時間の短縮に向けて「診療費支払機」を導入いたしました。診療費支払機では8月よりクレジットカードによる支払い(一括払いのみ)に対応できるようになっております

ご利用方法が分からない場合は③番会計窓口までお尋ねください。ご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

診療費支払機は日曜日・祝日は利用できません
※クレジットカード払いは医療費(外来・入院)のみ利用でき、入院時予納金と預り金の入金には利用できません。

 

 

入院患者さまへのご面会について【お願い】

2025.08.01

現在、入院患者さまへのご面会につきましては以下のとおりとさせていただいております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

予約制になっております。病棟までお電話をいただきご予約下さい。予約状況によりご希望の時間に面会できない場合もございますのでご了承ください。

◆ご家族・ご関係者2名様まで、1日1回、20分~30分以内とさせていただきます。その他詳細に関しましては病棟にご確認ください。

◆不要・不急の外出泊については、継続して原則として自粛をお願いしています。患者様・ご家族様には引き続き感染症対策へのご理解・ご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

【入院】食事負担金の変更について

2025.04.01

当院は、入院時食事療養(Ⅰ)に関する届出を行っており、管理栄養士により管理された食事を適宜・適温で提供しています。今般の光熱費や食材費等の高騰の影響より、厚生労働省より、令和7年4月1日から入院時食事療養費(入院中の食事代)に関する改正がありました。これに伴い、全医療機関共通の値上げとなり、当院につきましても令和7年4月1日より下記のように負担金が変更になるため、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

医療DX推進体制整備加算について

2025.04.01

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備について以下のように対応しています。

・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年3月31日までの経過措置)
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。

上記の体制により、令和7年4月の診療報酬改訂に伴い、初診料の算定時に医療 DX 推進体制整備加算を月1回に限り8点を算定します。